こんにちは、りょっしゃんです。
早速ですが、この人服のセンスの良いな、なんて思う事はありませんか?
いつも服装がピシッと決まっている方はカッコいいですし、またそれが自分好みの服装であれば、ついつい自分も真似したくなり、同じ様な服を買ってみたは良いものの、いざ着てみると似合わない...
なんて経験はありませんか?
私が思うに、服ってその人に合ったものでないと似合わないんです。
雑誌やインターネットで服の知識を学び、そして実際に服を購入して、さらにその中から必要ない服をそぎ落として、自分だけのスタイルを確立していく事こそファッションの極意なんじゃないかと思うんですね。
’’自分だけのスタイルを確立していく”ことは、あらゆる事柄で成功する為に、非常に重要だと言えるでしょう。そして今回は、成功する為に必要な自分独自のスタイルにフォーカスしてお話をしていこうかと思います。
学ぶべき人を慎重に精査し、その人から学び、真似をする
成功=学習量と言っても良いくらいに学習は大切なものです。
しかしながら、一人で学習しているとどうしても成果が出るまでに時間がかかってしまいます。
手っ取り早く、その分野で成功を掴む為には、やはり分野ごとの成功者から学ぶのが一番ですよね。何故なら、実際の成功体験を教えてもらうことができ、また本当に必要な事を時間の無駄なく学ぶことが出来るからです。
場合によっては相談に乗っていただく事もあるかもしれませんし、自分の実力が付けば良きライバルとして連絡を取り合う事もあるでしょう。
また、その学ぶべき人を完璧に真似する事により、今まで見えなかった視点から物事を捉えることが出来る様になり...
と、一人で学び続ける事に比べるとメリットが沢山ありますね。
しかし、上手くいかない方がいるのも事実ではないでしょうか?
実際、私がそうなのです。
学ぶ事は大事だが、真似することが必ずしも良いとは言い切れない
冒頭でお話ししたファッションの話と似ていて、成功者の真似をしたからと言って必ずしも、上手くいくとは限らないのです。
これは、諸説紛々として定かではないのですが、恐らく性格の違いや、生まれ育った環境、考え方の違いなどがあるからではないかと私は思っています。
つまり、向き不向きがあると言うことです。
それに本来、教える側としても完全に真似されてしまうといい気はしませんよね。
そこで、本題である独自のスタイルを持つべきなのです。
独自のスタイルとは
独自のスタイルとは、その言葉の通り、あなたオリジナルのあらゆる事柄です。
例えば、
AさんとBさんがいて、Aさんの作業机は綺麗に整頓されており、一方Bさんの作業机は物で溢れかえっています。
そこで、AさんとBさんの机を入れ替えてみたらばどうなるでしょうか?
恐らく、AさんBさん共にお互い仕事が捗らないでしょう。
つまり人はそれぞれ自分のやり方があります。
日常生活のありとあらゆる場面であなた独自のやり方、手法ってありますよね。
それと一緒で、成功者が教えている手法は、その教えている人自身の独自のやり方である事を理解しておかねばならないと言うことです。
まとめ
成功者から学び、真似をして見る事はとても良い事です。
しかしながら、真似をするだけでは、小さく成功する事はあっても、大きく成功する事は無いと言えます。
既存の企業にも同じことが言えるでしょう。小さい企業ほど、同じような事業内容が多く、大企業と呼ばれる程に成長した企業は、他の企業と一線を画している場合が多いはずです。
いくら小さなビジネスであろうと、まずは成功者からしっかりと学び、真似をし、その後、独自の自分だけの手法を編み出していくことが本当の成功への近道なのかもしれません。