小さな貿易会社を経営してる人のブログ

経済、経営、金融をお題に緩く更新

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

10月の立ち回り

本題に入る前に少しハッピーな事があったので、ここで。 昨日の話なんですけれどね、信号待ちをしていたら、何故か猛烈に視線を感じまして、ん?と思い視線感じた方を振り向くと夢と希望が詰まった黄色いバス(幼稚園、保育園児の送迎バス)が一台。 中を見る…

相場観

昨夜はFOMCという事で、AM3時まで気合いで半開きの目をこすりながら起きていたせいか非常に体調が悪いです。 本当に本当に本当に歳を取るってキツイなと切実に思います。 為替のポジションは先週記事にもしましたが、結局オージー円ロング一本を選択していま…

意識すべきはチップを増やすことのみ

基本。物事なんでもそうですが、ポーカーにも基本的なプレイと言われるものがあって、例えばリンプインせずにオープンレイズで参加が基本だとか、またその際のレイズ額は3BBくらいが基本だよねとかです。人によって基本的なプレイに多少の差はあれど、大体ど…

目線の見直しと各通貨ペアスポット

中国の不動産大手・中国恒大集団の件で、同社のデフォルトが騒がれています。 他市場への影響については、本件絡みの他市場での利確売り(資金捻出の為)が容易に想像でき、その売りが売りを呼び寄せ全ての市場での所謂、全売り相場となる可能性が懸念されます…

相場観とか色々

"ワクチン打った?" 最近やたらと知り合いに聞かれる事が多くなったので、接種率はとうとう国民の過半数を超えたんだな感を感じます。 メディアの報道はワクチンに対するポジティブな印象を受けますが、その甲斐あってか、影響力のある人がSNS上でワクチンに…