2020-01-01から1年間の記事一覧
COVID19の影響は絶大で世界経済とっても厳しいですね:( 私の事業も一部止まっていたり、取引先と音信不通になったりとまぁ、、 てんやわんやでございます。。 早く元の経済に戻って欲しいところではありますが、ここ2、3年は現実として厳しそうですね。 今…
始まりはいつだったか忘れたが、いつの間にかこの漠然とした不安感を常に感じ続けている。 そして、この不安感の正体が何なのか自分でもよく分からないのがとても厄介な点である。 学生時代は、断言してこれと同じ性質の不安感を感じた事は無かったように記…
<必要のない(あまり意味の無い)情報をシャットアウトして本当に必要のある(重要な)情報を瞬時に読み取る癖をつける。> これは、意外と常日頃から意識していないと中々実行に移すのが難しい課題かと思います。特に神経質な気質がある人は何か物事を始め…
実は私、最近味噌汁作りに没頭していまして、朝起きて歯を磨いて台所に向かって何故か味噌汁を作るという一連の動作がルーティンとなっています。出汁を変えてみたり、具を変えてみたりと後1カ月くらいは楽しめそうな感じはします。笑 今後の目線 前回記事に…
今回は趣味のポーカーのお話しでも。 残念ながら、腕前は初心者に毛が生えた程度であまり参考にはならないかもですが、物事は良く考えるタイプの人がそれなりに検証しながら行き着いた現在の結論?手法?なのでご容赦ください。。 ただこのような絶対に必要…
コロナウイルスの影響か、世界のマーケットは荒れ模様。コロナウイルス騒ぎがいつ収束していくかも分からない今、普通の神経であれば『買う』という行動は取れないですよね。普通の神経であれば。。 経済が崩壊するだとか、これまでの常識が常識でなくなる?…