気付けば今年も終わりが近づき、窮月12月となりますが凝り性な私は、相も変わらず元気よくゴルフにどハマりしております。 半年も続けると自分に合ったクラブセッティングなんかも分かってきたような気がして、現在ウッドはドライバーのみ、アイアンは2I〜PW…
この数年、世界経済は目まぐるしく変化している。始まりは2019年、中国は武漢で初の感染者が報告されてから、わずか数カ月ほどの間に世界的な流行となったコロナウイルス。 後にそれはパンデミックとされ世界経済は冷え込み、その対応策として各国は揃って金…
秋は夕暮れ。夕日のさして、山の端いと近こうなりたるに、烏の寝どころへ行くとて、三つ四つ二つなど、飛び急ぐさへ、あはれなり。まいて、雁などのつらねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。日入り果てて、風の音、虫の音など、はた、言ふべきにあら…
今年の暑さはことのほか厳しいように感じられ特に暑い日では日中の最高気温がほぼ40℃となり、おいおいこの国はサウナかよと独りでブツブツ文句を垂れる日々を過ごしておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 8月というと、1年を通し最も台風の発生数…
正直あまり他人に話したい内容でもないですが、たまには良いかなと言うことで少し短期トレードについてお話ししていこうかなと思います。 トレードの技術的な話しをするとなるとそれはそれは色々な要素があって大まかにエントリー&エグジット、資金管理、フ…
ゴルフをやると決めて早2ヶ月。練習場で他の誰よりも飛ばす事を意識し続けて全球フルスイングでのドライバー練習。 当初の目標では2000球打つ頃には300ヤードオーバーなんて考えていましたが、コレがまた中々難しくて、、、 けれどそれと同時に難しいが故の…
・スナック菓子うまい棒は42年の歴史で初となる値上げ ・電気、ガス料金値上げ、電気料金は過去5年間で最高水準 ・農業資材の高騰止まらず、野菜価格にも影響 ・アサヒ飲料は計163品(全商品の約6割)の価格を4~16%程度引き上げると発表 米IMFの示すデータ(…
私は現在、絶賛ゴルフにどハマり中という事で脳内メモリの80%をゴルフに使用しております故、ブログ更新が疎かになっておりますこと、ここにお詫び申し上げます。 とまぁ、くだらない言葉並べはさておき、ひょんな事からゴルフにハマっていましてね、ラウン…
ロシア・ウクライナ問題の影響で、3月7日NY原油市場は国際的な指標となるWTIの先物価格が一時1バレル=130ドル台まで上昇し、2008年8月以来、13年半振りの高値をつけた。 依然として、ウクライナへの侵攻を続けるロシアに対し国際的な金融システムである国際…
うららかな春の日差しが心地よい今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 この時期になると日中の日差しがあまりにも気持ち良いので、それはそれは昼寝が捗ります。気持ち良い季節と言えば、、、そう、タバコでしょ〜なんてね。 それで、今日は注文し…
人望の厚いA君と人望に薄いB君の喧嘩。 A君は負傷し、担任の先生に泣きながら「B君にやられた。」と一言。 先生は何があったのとA君に優しく尋ねる。 A君は全てB君が悪いと説明する。 担任の先生は負傷したA君を帰宅させ、B君からも個別で話しを聞くことに。…
え、何がめんどいって? 語学です。語学。 仕事柄、海外とのやり取りは日常茶飯なのですが、ずっと避け続けてきた大きな大きな問題がありまして、それは語学です。 正直なところ、それとなーく英文の基本(SVOがどうのこうの)さえ押さえていれば、辞書引いた…
米長期金利は上昇し+5.6bpsの1.83% カーブはベリーが凸2s10sは1.3bp拡大し63.3bps10s30sは1.2bp縮小し31.8bps 10年BEIは3日連続で低下し-1.9bpの2.41% DXYは大幅下落し95.3と4日続落ドル円は5日ぶりに反発し115.0円近辺 米株は5日ぶり反落、安寄り後は1日を…
米長期金利は上下するも引けは-0.9bpの1.865%と小幅ながら3日ぶりに低下 カーブはツイストフラットニング2s10sは2.4bps縮小し80.3bps10s30sも0.32bp縮小し30.8bps 10年BEIも3日ぶりに低下し-3.5bpsの2.45% DXYは小幅ながら4日ぶりに反落し95.6 米株は大幅続…
2022、令和4年という事で、今年も新年明けましておめでとうございます。 こんなクソくだらないブログにもどうも定期的に訪れてくださる方がいる様で、一体どんなマニアックな人が当ブログを閲覧するんだと非常に疑問に思うところではありますが、いつも御来…
前提としてポーカーは不完全情報ゲームであり、時として運により勝敗が左右される局面が多々あります。 故に期待値を追い求めて、またGTO的にも正しいプレイをしていこうと考えるよりは生涯に渡って安定して収支をプラスに持っていく考えの方が私はしっくり…
ビットコインは前回記事より11月の安値を割る展開となったものの、思惑通り43000ドルにて反発。 土曜日の下落でたまたま出先だったので、43000ドルにて拾うことは出来ず非常に悔しいところ。 本日ロングを入れたためここに記録。建値46700、SL45700割れ、T…
このところ暇さえ有れば短編小説を耽読しているのですが、これこそ日本文学とでも言うのか、綺麗な文の構成はさることながら物語の進行に合わせ華麗に伏線を回収していく様、作家さんの語彙力のなんたるや、ひどく感銘を受ける今日この頃。 微睡み(まどろみ)…
どうにもこうにも大自然で葉巻きを燻らしたい衝動に駆られた為、本日実行。 葉巻きは初めてなので銘柄はタバコ屋のお婆ちゃんにセレクトしてもらいました。 少し寒かったけれど紅葉をツマミに葉巻きをポッポッポッと最高のひと時を味わうと、あぁ人生はなん…
今日は全く仕事をする気が起きなかったので、真昼間からチルってました。 昼下がりの日差しってなんて言うかその、、んー、なんか良いですよね?共感される方割と居ると思います。 朝はシーツ洗濯して、革ジャン手洗いして、暖かい昼間にタバコ買いに行って…
業務内容をあまりひけらかしたくなので詳しい部分は伏せますが、今日はこんなものが家に届いたので軽くご紹介しようかなと。 これは鑑別書といって宝石の成分を分析しそれを証明したもので、簡単に言えばその宝石が偽物か本物かが分かります。 これとは別に…
FRBによるとテーパリングの開始時期は11月になるかもとの事で、米国債10年利回りは上昇。現在のレートは2012年、2016年の底付近を推移。 また、ドル円は110.820より反発。 赤枠ショートが溜まっているだろうゾーン手前での反発なので、健全な反発に見えます…
今日は年に数回訪れる掃除の神様が舞い降りたので、徹底的な掃除Day。 起きて直ぐに掃除しよとなってAM10時-PM3時の約5時間労働となりました。 シンク周りの錆ってどうやってとるのだろう? トイレと風呂場は完璧です。水回りの掃除はとても大事。 そのノリ…
ドル円は月末9/22-9/30にかけて約300pips程の上昇。 現在のレートは丁度3割調整の111円。 赤枠110.000-110.750の価格帯は恐らくショートが相当数溜まっているでしょう。 先週、週足は上髭長めの陽線で確定。 押し目狙いの買い勢力が入ってきそうなチャートパ…
本題に入る前に少しハッピーな事があったので、ここで。 昨日の話なんですけれどね、信号待ちをしていたら、何故か猛烈に視線を感じまして、ん?と思い視線感じた方を振り向くと夢と希望が詰まった黄色いバス(幼稚園、保育園児の送迎バス)が一台。 中を見る…
昨夜はFOMCという事で、AM3時まで気合いで半開きの目をこすりながら起きていたせいか非常に体調が悪いです。 本当に本当に本当に歳を取るってキツイなと切実に思います。 為替のポジションは先週記事にもしましたが、結局オージー円ロング一本を選択していま…
基本。物事なんでもそうですが、ポーカーにも基本的なプレイと言われるものがあって、例えばリンプインせずにオープンレイズで参加が基本だとか、またその際のレイズ額は3BBくらいが基本だよねとかです。人によって基本的なプレイに多少の差はあれど、大体ど…
中国の不動産大手・中国恒大集団の件で、同社のデフォルトが騒がれています。 他市場への影響については、本件絡みの他市場での利確売り(資金捻出の為)が容易に想像でき、その売りが売りを呼び寄せ全ての市場での所謂、全売り相場となる可能性が懸念されます…
"ワクチン打った?" 最近やたらと知り合いに聞かれる事が多くなったので、接種率はとうとう国民の過半数を超えたんだな感を感じます。 メディアの報道はワクチンに対するポジティブな印象を受けますが、その甲斐あってか、影響力のある人がSNS上でワクチンに…
あまり話したい内容では無いですが、たまには良いかなと言う事で、私がトレードする上で大切にしている事をお話ししようと思います。 俗に言うテクニカル分析の本質と言うか少し裏をかいたような内容です。 やれ三尊天井だ売り、逆三尊だぁ買い、ここの水平…